【お詫びと結論】
現在、このページは製作中です。
急ピッチで記事作成を進めていますが、先に結論を紹介したいと思います。
やるべきことを「時系列順」に並べると、
(2)結果が出やすい、自分に合ったアプリを見つける。
(3)接触回数をポチポチと増やす。
この考え方の基礎にあるのは、
たとえば…

→ マッチング決定率は、56.2%。
9人とメッセージして、2人とデートに至った。
→ メッセージ決定率は、22.2%。
2人とデートして、1人と交際に至った。
→ 交際決定率は、50.0%。
先にプロフィールを改善する理由は、決定率が低いと、ポチポチしたいいねが無駄になるからです。
だから、
(2)結果が出やすい、自分に合ったアプリを見つける。
(3)接触回数をポチポチと増やす。
この公式部分が本質で、他は個別のテクニックです。
0. 成果の出る考え方とは?
0.1 コロナ以降、マッチングアプリが出会いの場No.1に。
コロナ以前の恋人探しの場は「職場や学校」「友達の紹介」が中心でした。
しかし、コロナの流行後、出会いの場の半数近くは「マッチングアプリ・サービス」に移行していきました(2021年調査結果)。
マッチングアプリの利用者は、量・質ともにグンとレベルアップしているのが現状です。
0.2 「勝ちやすい環境」で勝負する。
恋活・婚活で成果を出すのはカンタン。
恋活・婚活でやることは、シンプルです。
(2)プロフィールを整え、
(3)ぽちぽちアプローチする。
0.3 「接触数 × 決定率 = 決定件数」で考える。
「接触数×決定率=決定件数」
この数字をザックリとでも把握しておくと、うまくいかないときの原因特定に役立ちます。
上の例では、9人にいいねしたら、2人とマッチングした。
↓ ↓ ↓
決定率 :22.2%
決定件数:2人
「接触数」を増やすには?
無人島に広告を出しても反応がないように、アプリに登録しても「接点」がなければマッチングは生まれません。
接点(接触)を増やす方法は、下記のとおりです。
(1)こまめにログインする。
→ 優先表示が増える。
(2)いいねを送る。
→ 相手に通知がいく。
(3)足跡をつける。
→ 相手の履歴に残る。
(4)コミュニティに参加/投稿。
→ 目に留まることが増える
(5)つぶやき。
→ 目に留まることが増える。
・課金によるブースト。
→ 優先的に上位表示させる。
・課金によるメッセージ付いいね。
→ ログイン時に強制的に表示させる。
・アプリの掛け持ち(毛色の違うもの)。
「決定率」を上げるには?
決定率を上げるには、ザックリと次の方法があります。
・メッセージの改善(内容、頻度etc…)。
・デートの改善(加点を稼ぎ、減点されないプラン)。

(参考)マッチングアプリの全体像
1. 成果の出やすい環境を選ぶ。
1.1 恋活アプリ(女性無料)
・ペアーズ
・タップル
・with
・Omiai
・クロスミー
・マリッシュ
・東カレデート
・aocca(アオッカ)
・イヴイヴ
・Yahoo!パートナー
・pairful(ペアフル)
・CoupLink(カップリンク)
・ravit(ラビット)
・スイートリング
・feliz(フェリース)
・ポイボーイ(アプローチは女性からのみ)
・HOP(2021年11月30日にサービス終了)
1.2 婚活アプリ(女性有料)
・ゼクシィ縁結び
・ユーブライド
・ブライダルネット(IBJ運営)
・Match.com
1.3 結婚相談
・ペアーズ エンゲージ
・スマリッジ
・エン婚活
・naco-do
2. マッチングのヒント。
2.1 プロフィールを設定する(=決定率アップ)。
プロフィール写真の設定。

プロフィール文の設定。



プロフィール項目の設定。
2.2 日々のぽちぽち作業(=機会数を増やす)。
・いいね(アプローチ)。
・足跡。
・コミュニティ。
・つぶやき。
2.3 成果が出ないときの対処法とは?
3. メッセージのヒント。
3.1 効果的な返信とは?
初回メッセージの型とは?

返信メッセージの型とは?

メッセージで心がけること。
3.2 メッセージの先へ。
デートに誘うタイミングとは?
LINE交換のタイミングとは?

4. デートのヒント。
4.1 デートプランの組み立て方とは?
初回のデートプラン。
2回目以降のデートプラン。
4.2 身だしなみの注意点。
デート当日の服装(平日・休日)。
清潔感の合格ライン。

4.3 デート中の考え方。
・リスペクト。
5. 交際中のヒント。
5.1 人は変わらない。変えようとしない。
・「心理的な孤独」に気づき、ケアをする。
5.2 関係性を客観的に俯瞰するには?
・MBTI×漫画のキャラクターで客観的に理解する。